Skip to content

アアルトの名作《サヴォイ・ベース》、“サヴォイ”の名前の由来は?【今日のカーサ検定】(Casa BRUTUS.com)

カーサ ブルータスの人気企画「検定」シリーズから、建築やデザインにまつわるクイズを日替わりで出題します! 今日は【アルヴァ・アアルト検定】から一問。【問題】
アアルトの名作《サヴォイ・ベース》は彼のアイコンともいえるデザインですが、“サヴォイ”の名前の由来は何でしょう? 

(A)形のもとになった湖の名前

(B)親戚の娘の名前

(C)インテリアをデザインしたレストランの名前

  ↓

  ↓

  ↓

正解は……

「(C)インテリアをデザインしたレストランの名前」

です。

“サヴォイ”はヘルシンキのレストランの名前。1936年にアアルトと妻のアイノ・アアルトはインテリアデザインを依頼されました。〈サヴォイ・レストラン〉では、その翌年からこの花瓶を使い始めています。
関連記事:「アルヴァ・アアルト」に関連する記事
text_Naoko Aono


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です