Skip to content

マツダ、2027年以降に国内販売するBEVに北米充電規格「NACS」採用(Car Watch)

マツダは5月9日、2027年以降に国内で販売するBEV(バッテリ電気自動車)の充電ポートに、NACS(北米充電規格:North American Charging Standard)を採用することをテスラ(Tesla, Inc.)と合意したと発表した。

 今回のNACSの採用は、充電時のユーザーの選択肢を増やし、利便性を高めることが目的。NACSの採用により、マツダのBEVユーザーは、テスラが国内で展開する急速充電設備「スーパーチャージャー」の利用が可能となるほか、アダプターによりNACS以外の充電規格も利用できる見通し。
Car Watch,編集部:椿山和雄


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です